ホーム > タグ > 製本技術 大阪 松原市

製本技術 大阪 松原市

家庭用と印刷会社での印刷の違い

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「家庭用と印刷会社での印刷の違い」についてお話したいと思います。

印刷会社による印刷の良い点と言えば、まず品質のでしょうか。
家庭用プリンターでは印刷する時に給紙の加減では若干のズレが生じますが印刷会社ではそれはまずあり得ません。
印刷サイズより大きな紙に印刷した後、四方を切り落として美しく仕上げます。
この裁断の作業がありますので、
紙ギリギリに描きかれている印刷物だとしても周囲に無駄な余白が出ることなく仕上げることができます。

裁断面も家庭で行う場合にはカッターなどを使うため粗がどうしても気になりますが、印刷会社ならそんな粗もなく美しい仕上がりになります。
家庭用プリンターのようにインクの加減でかすれたり、多色刷りで色がずれることなどもなく最初から最後まで同じクオリティの印刷物が出来上がります。

また本を仕上げたい時にも印刷会社には専用の製本機があります。
今は自宅でも手軽な製本作業はできますが、
本格的な販売されている書籍のクオリティを求めると印刷会社に依頼された方が良いかと思います。

まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > 製本技術 大阪 松原市

検索
フィード
メタ情報

Return to page top