ホーム > タグ > 薬袋印刷 インクジェットプリンター用薬袋

薬袋印刷 インクジェットプリンター用薬袋

薬袋印刷のシステム開発と薬袋印刷の関係

■薬袋印刷のシステム開発と薬袋印刷の関係■

大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「薬袋印刷のシステム開発と薬袋印刷の関係」についてです。

最近は、パソコンやプリンターが一般的に普及したことと、患者様のデータを紙に書くのではなく電子カルテも普及したことにより患者様情報をデータにまとめているところが多いようです。

薬袋印刷のシステム導入により、薬袋の印刷もお名前部分や用法部分が手書きだったものから、すべてプリンター印刷される医院や薬局店も増えてきました。

薬袋印刷システムがどのようなものかというと、患者薬歴管理・薬剤使用量・薬歴手帳などの機能が搭載された、薬袋や薬情発行する事が出来るソフトです。

医院や薬局店が薬袋印刷発行ソフトを導入することにより、レセプトからリアルタイムに処方情報を取得し、受信したデータから即時、薬袋の印刷が出来るというものです。
袋の大きさも自動で計算し薬袋のデザイン選ぶことが出来るようになっているようです。

このソフトがあると、患者様のデータをそのまま薬袋や薬情(薬剤情報)に印刷することになるので、医療事務の方や薬剤師さんの作業がスムーズになります。

ソフト導入後は、プリンターに合わせた薬袋に印刷します。三陽美術では、お手持ちのプリンターでお使いいただけるインクジェットプリンター用薬袋とレーザープリンター用薬袋の印刷も承っております。

また、大きな医院などではシステム導入も進んでいるようですが、まだまだ一般的な標準薬袋(普通の薬袋)も需要があります。
一般的な標準薬袋(普通の薬袋)の印刷も、紙質、表示内容、印刷色数、表裏の両面印刷、サイズなどご希望のオリジナル薬袋も可能ですので、薬袋・オリジナル薬袋をご検討の際は、三陽美術にご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

薬袋印刷の規格について

■薬袋印刷の規格について■

大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「薬袋印刷の規格について」です。

皆さん、薬袋印刷はご存知ですか?
薬袋(やくたい)印刷とは、医院や薬局などで患者さんに渡すお薬袋に印刷することです。

医院や薬局でお薬をもらう時に、薬が入っている袋です。

標準薬袋(普通の薬袋)には、特に規格サイズというものはありません。
インクジェットプリンター用薬袋やレーザープリンター用薬袋の場合ですとプリンタが給紙することの出来る紙サイズがありますので、B6、B5、A6、A5、A4と決まっておりますが、標準薬袋(普通の薬袋)の場合は、印刷をしてから製袋するので、お客様のご要望に合わせたサイズが可能です。

デザイン的に、表面の印字が裏面に印字されないよう、製袋時に重なり部分で印字部分が隠れないように調節して印刷します。
1枚の紙に対する袋の取り方によっては、出来上がり枚数が変わってきますのでご予算に合わせて製作をいたします。

薬袋サイズは小さいのもから、薬の説明が書かれている用紙(A4サイズ)が入る大きさのものまで、どのようなサイズでもご要望に合わせて製作いたします。
一般的には単色(1色)印刷が多いですが、紙質、表示内容、印刷色数、表裏の両面印刷などご希望のオリジナル薬袋も可能です。ロゴマークを用いる場合のサイズや大きさなども、ぜひ三陽美術にお任せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > 薬袋印刷 インクジェットプリンター用薬袋

検索
フィード
メタ情報

Return to page top