ホーム > タグ > 蓄光式インク 印刷 おすすめ

蓄光式インク 印刷 おすすめ

蓄光式インク印刷・シルクスクリーン印刷 蓄光式インク標識におすすめ

■蓄光式インク印刷・シルクスクリーン印刷 蓄光式インク標識におすすめ■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「蓄光式インク印刷・シルクスクリーン印刷 蓄光式インク標識におすすめ」です。

蓄光式インクとはその名のとおり、光を蓄えておけることのできるインクのことです。暗いところで発光する特性を持ち、避難誘導の標識や、消化器の場所の標識などの蓄光式インク標識にも積極的に使われています。

蓄光式インクは発光顔料というものを混ぜ込んで使い、顔料の純度が高いほど発光時間も長くなりますが価格もそれなりになってきます。
蓄光式インクはもちろんのこと電気代いらずで節電に繋がりますので、場合によっては価格に見合ったコストパフォーマンスを発揮してくれます。そのあたりは蓄光時間や発光時間と相談しましょう。

さて、この蓄光式インクですが、先日紹介したシルクスクリーン印刷で利用できます。シルクスクリーン印刷は曲面やポリプロピレンやポリエチレン素材にも印刷できるので、蓄光式インク標識だけでなく、さまざまな素材に利用できるのですね。

節電にも効果をあげる蓄光式インク標識や、蓄光式インクを使った印刷・シルクスクリーン印刷のことなら大阪の印刷会社三陽美術までまずはご相談下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > 蓄光式インク 印刷 おすすめ

検索
フィード
メタ情報

Return to page top