ホーム > タグ > 特殊封筒 印刷

特殊封筒 印刷

大阪狭山市でおこなった透けない長4封筒

大阪狭山市でおこなった透けない長4封筒

封筒印刷、名刺印刷、伝票印刷なら大阪の印刷会社三陽美術<br />

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

書類や連絡事項などのやり取りをインターネットにより行う現在でも、印鑑が押された書類や原本を郵送したり持ち歩いたりすることは多くあります。通常封筒に入れることが多いのですが、薄くて中身が透けてしまうことがありませんか?個人情報や機密書類など重要な書類が透けてしまっては大変なことです。

個人情報はすぐに些細な所から漏れてしまいます。プレゼンによる新製品の情報など、企業内でも秘密にされていることは多くあります。大切な書類を扱う企業だからこそ、封筒1枚にしても最新の注意を払いたいものです。定型封筒である長4封筒は、90×205mmでB5用紙が三つ折りで入る大きさです。A4用紙が三つ折りで入る長3封筒と使い分けて使用している企業が多く、最もポピュラーなサイズといえるでしょう。

大阪狭山市にある企業様もプライバシーの問題を考慮し、安心して封筒が使用できるよう、透けない長4封筒に社名や住所などを印刷し納品させていただきました。ビジネスのシーンでは重要書類を必ず本人に手渡しできるとは限らず、お客様が不在だったり代理の方が受け取りに来たりして、お客様の机の上に置かれることも多くあります。透けない封筒はビジネスにおいて必要不可欠なものだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■堺市でおこなった封筒印刷・特殊封筒印刷■

■堺市でおこなった封筒印刷・特殊封筒印刷■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「堺市でおこなった封筒印刷・特殊封筒印刷」です。

ビジネスに必要不可欠な媒体のひとつに封筒があります。
大阪での納品経験の多い三陽美術では、最近も堺市の企業様からも封筒印刷の注文があり納品いたしました。
書類を入れてお客様などに渡したり、送ったりする機会はとても多い封筒は、もはや使わない日はないと言っても過言ではないでしょう。

封筒の用途はさまざまですが、せっかく印刷会社に頼んで封筒印刷をするのですから、自社の名入れや企業情報を入れるなどすることをおすすめします。
印字の手間が省けることもありますが、なんといってもブランド感を引き出せる。これが最大の魅力でしょう。

また、少し変わった特殊封筒印刷と呼ばれるものもあります。
印刷後に組み立てる展開封筒や、中身の見える透明封筒、ジッパーをつけたものや窓付き封筒など、用途にあわせていろんな種類の封筒を印刷してみるのも良いかもしれません。

三陽美術では封筒印刷・特殊封筒印刷をはじめとしたビジネスツールの印刷も得意としております。
堺市や大阪の封筒印刷・特殊封筒印刷のことなら、大阪の印刷会社三陽美術にぜひお任せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > 特殊封筒 印刷

検索
フィード
メタ情報

Return to page top