ホーム > タグ > 大判ポスター印刷 小ロット
大判ポスター印刷 小ロット
ポスター印刷はサイズも自由に
- 2018-01-26 (金)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「ポスター印刷はサイズも自由に」についてお話したいと思います。
駅構内で見かける大きなポスターは
インパクトがあり、思わず見てしまいますよね。
大きなポスターは人目を引くことができるので、
最もポピュラーな広告です。
また、店舗でよく見かける商品用ポスターは、
商品を開封しないと分からないところの写真を載せていたり、
効果や特徴の解説が記載されており、
ポスターが商品の購入の決め手となることもあります。
目的に応じたサイズ、デザイン、
情報を記載することにより高い宣伝効果が期待できます。
三陽美術では、一枚からでもポスター印刷を承っております。
デザインやサイズについてもご相談ください。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
スピード印刷を上手に利用する
- 2017-12-29 (金)
- スピード印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「スピード印刷を上手に利用する」についてお話したいと思います。
用意していたチラシが、
予想より遥かに早くはけてしまった、
チャンスが舞い込んできたのに
たまたま名刺を切らしている、など
印刷物が急遽必要になる場面は少なくありません。
イベントに向けて原稿を作成しているのに、
印刷会社の求める締め切りに間に合いそうにない、
という場面もあることでしょう。
そういった場合は三陽美術のスピード印刷をご検討ください。
他の印刷の予定をずらして優先的に印刷、
納品を行うことになるので、
時期によっては割り増し料金が発生する場合もあります。
しかし、三陽美術は全国配送いたしますので、どんな印刷もまずはご相談ください。
印刷物が必要になる時間などをお伝え頂くことで全力を尽くします。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
しおりは手軽で効果的な販促ツール
- 2017-12-05 (火)
- しおり印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「しおりは手軽で効果的な販促ツール」についてお話したいと思います。
DMやパンフレット、
クリアファイルなど様々な販促ツールがありますが、
その中でもしおりは効果的な販促ツールのひとつです。
サイズが小さく持ち歩きやすい実用品であり、
なにより紙製なのでコストが抑えられます。
文庫本にはさみやすい小型サイズと、
書籍や雑誌など
大きな判型の本に使いやすい大型サイズ
どちらもデザインにこだわることで
効果的なノベルティグッズになるでしょう。
企業の広告やイラスト、
キャラクターなどを印刷して配布できるしおりは
販促グッズの中でもローコストなので、
期間の限定されたイベントや新商品の案内にもおすすめです。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
店内に貼るための商品ポスター
- 2017-10-12 (木)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「店内に貼るための商品ポスター」についてお話したいと思います。
ポスターは、そのサイズの大きさとデザインの幅広さから、
人目を引くことのできる宣伝効果の大きい広告です。
おすすめしたい新商品も、
宣伝方法によって売れ行きが変わるものです。
お店に貼る商品ポスターは、
店舗へ足を運んでくれたお客様に向けて
特にダイレクトな宣伝を行うことができます。
店内に貼る場合は
お店のインテリアなどとのバランスを考えたデザインを工夫するのがおすすめです。
インテリアに馴染んでしまうよりも、
あえて違和感を感じさせるようなデザインに冒険した方が、
来店してくれたお客様の目を引きやすいかもしれません。
駅広告だけでなく、展示会の告知ポスターや、商品紹介のためのポスターなど、その用途は様々です。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
高い宣伝効果が見込めるポスター印刷
- 2017-10-05 (木)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「高い宣伝効果が見込めるポスター印刷」についてお話したいと思います。
いまやスマホを持っていることが普通になり、
SNSを利用した広告なども随分一般的になりました。
しかし、アナログとされる手法による宣伝効果も侮ることはできません。
特にイベントなどを告知する場合には、
ポスターは訴求効果が高いということをご存知でしょうか。
インターネットやSNSでの告知は、
ある程度意図したり、広告手段に手間をかけなければ
そのイベントに来場できる距離の人の目にしないのに対し、
その地域の路上や掲示板に貼られたポスターであれば、
誰の目にも触れることが多くなります。
目的に応じたふさわしい場所にぴったりのポスターを掲示することができれば、
高い宣伝効果が期待できます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
アート作品としても映えるポスター印刷
- 2017-09-26 (火)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「アート作品としても映えるポスター印刷」についてお話したいと思います。
ポスターの印刷は、
イベントや展示会等で利用する他にも
学会やポスターセッション、
学校内や企業内の掲示物としてや
飲食店などの看板用としても定番です。
用紙や印刷方法にこだわることで、
ポスター自体をアート作品、写真作品として
ご使用頂くこともできます。
屋外掲示や直射日光の当たる場所で利用する場合は、
ポスターの出力物の表面だけに薄い透明フィルムを貼り、
出力物の耐久性アップと発色を高めるラミネート加工がおすすめです。
UVカット効果があるので長期間の展示にも安心です。
写真などをよりキレイに見せるならグロスラミネート、
日の光や蛍光灯などの反射が気になるならマットラミネートがオススメです。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
宣伝効果の高いポスターの印刷
- 2017-09-07 (木)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「宣伝効果の高いポスターの印刷」についてお話したいと思います。
駅構内でよく見受けられる広告用ポスターや、
店舗でよく見られる商品用ポスター。
ポスターは、そのサイズの大きさから、
人目を引くことができるため
宣伝効果の大きい広告手段のひとつです。
駅広告だけでなく、展示会の告知ポスターや、
商品紹介のためのポスターなど、
その用途は様々です。
三陽美術では、一枚からでもポスター印刷をお引き受けしております。
印刷は、A1サイズまでが通常印刷、
B0サイズまでがインクジェットとなります
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
大判オフセット印刷は印刷会社へ
- 2017-07-05 (水)
- 大判印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「大判オフセット印刷は印刷会社へ」についてお話したいと思います。
インパクトある特大サイズの大判オフセット印刷は、
イベントや販売促進のポスターなどに利用されています。
大判印刷は、印刷会社にお任せするのがおすすめです。
印刷会社に依頼することで、
余白や切れ目のない美しいポスターが仕上がります。
大判オフセット印刷は
小ロットの場合費用が高くなりがちですので、
少部数のポスター印刷なら、
1枚から注文できるオンデマンドのポスター印刷がおすすめです。
印刷会社によって対応している大判の最大サイズは違ってきます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
ポスター印刷で効果的な求人を
- 2017-06-28 (水)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「ポスター印刷で効果的な求人を」についてお話したいと思います。
展示会やイベント、公演、
セミナー、セール、生徒募集などポスターの用途はさまざまです。
ポスターのいいところは、
だいたいが近隣の情報の告知であることです。
その中で、求人ポスターを出す場合は、
シンプルで潔い募集告知はあまりおすすめできません。
情報が少なすぎた場合、
条件に合わない方が応募してくる可能性も高くなるからです。
情報が多すぎるとレイアウトが大変になりますが、
応募者をある程度絞り込むためには、
一定の情報量が必要となります。
求める人材が興味を持ちそうなキャッチフレーズや
アオリ文などを考えるのがおすすめです。
オリジナルデザインにサイズや紙種を工夫することで、
ひと味違う目立つポスターを作成できます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
完成前に確認できるサンプル印刷
- 2017-03-22 (水)
- サンプル印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「完成前に確認できるサンプル印刷」についてお話したいと思います。
完成した印刷物を見て、思っていた色と印刷された色が、明らかに違う。
または、微妙に違う、とがっかりした経験はありませんか?
ブラウザで見ていた色と、印刷された色の違いに驚かれる方は少なくありません。
その理由は、ブラウザと実際のプリントでは、
二つの色の表現方法が違っているからです。
ブラウザ上では光の三原色で色を表し、印刷物は色の三原色+黒で色を表現しています。
ブラウザ上は光を使って色を表現しているため、
どちらかと言えば明るめの表現に見えやすいのです。
それに対して実際の印刷物はインキの濃淡で色を表現しています。
ブラウザでの光を使ったイメージに比べると
若干沈んだ感じの表現になる傾向があります。
実際に印刷した時に色の差異を感じてしまうのは、
色の表現方法の違いが影響しているのです。
そのため、色や表現にこだわりたい大量の印刷物の場合などは、
事前にサンプル印刷で確認することがおすすめです。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
効果的な商品ポスター
- 2017-03-16 (木)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「効果的な商品ポスター」についてお話したいと思います。
駅構内では広告用ポスター、
店舗では商品用ポスターをよく見かけますね。
商品やイベントの写真や、
それらをイメージするイラストや写真を配置して、
必要な情報とともにデザインに組み込んだポスターは、
最もポピュラーで効果的な宣伝方法の一つです。
ポスターは、そのサイズの大きさから、
人目を引くことのできる宣伝効果の大きい広告です。
駅広告だけでなく、展示会の告知ポスターや、
商品紹介のためのポスターなど、その用途は様々です。
三陽美術では、一枚からでもポスター印刷をお引き受けしております。
デザインやサイズについてもどうぞご相談ください。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
印刷会社だからこその大判印刷
- 2017-02-10 (金)
- 大判印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「印刷会社だからこその大判印刷」についてお話したいと思います。
多くの家庭にパソコンがあることは普通のことになってきましたね。
それに伴ってデジカメなどで簡単に撮影でき、
画像の取り込みから加工までは一般の方でもなんなく出来るようになってきています。
しかし、その画像などを出力する家庭用のプリンターは、
画像解像度や画像の再現精度などは随分上がってきているものの、
出力できる用紙のサイズにはまだまだ制限が多いのが現状です。
家庭用のプリンターはA4サイズまで対応のものがほとんどです。
その中でも大きいものに対応しているプリンターでも最大でもA3サイズになります。
コンビニの大型プリンターも同様で、
印刷できる用紙のサイズはA3を越えるものは基本的にないといっていいでしょう。
そんなときにお役に立てるのが印刷会社の大判印刷です。
1mを越える印刷物などの印刷も可能です。
使用用途などによってかなり大きなサイズまで対応しています。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
サイズも自在なポスター印刷
- 2016-12-29 (木)
- ポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「サイズも自在なポスター印刷」についてお話したいと思います。
駅などに貼られているポスターのサイズには規定があるため、同じサイズで統一されています。
しかし、掲示板の管理者や、ポスターを掲示するイベントによっては自由なサイズ選択が許されている場合もあります。
最近ではカラーコピー機の精度も随分高くなり、家にプリンターがなくてもインターネット上にデータをあげるか、
USBなどに記録してコンビニのプリント機に読み込ませることで、簡素なポスターを作成することは可能です。
コンビニの場合は最大サイズがA3サイズとなっているので、
巨大なポスターを作成したい場合は画像をバラしてそれぞれデータにして、印刷してからつなげる必要があります。
また、つなぎ目は隠すのが困難なため、どうしてもチープな出来映えになりがちです。
そこで、印刷会社に依頼すると、ある程度までは自在に大きな一枚ポスターも作成することが可能です。
印刷ももちろんコンビニのプリント機とは段違いです。
データ作成の手間や繋ぎ合わせる手間などを考えると、大きいポスターを作成したい場合は印刷会社に依頼するのが確実かつ近道でしょう。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
宣伝効果を兼ねたカレンダーは印刷会社へ
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「宣伝効果を兼ねたカレンダーは印刷会社へ」についてお話したいと思います。
カレンダーは、毎日目にする実用的なアイテムなので、宣伝効果が非常に高く販促アイテムとしておすすめです。
「使いたい」と思ってもらうことができれば、月代わりでポスターを貼らせてもらっているようなものですね。
壁にかけるタイプのカレンダーはもちろん、デスクに置けるタイプのカレンダーも人気があります。
カレンダーは一度飾るとあまり取替えが行なわれず、一年間一緒に過ごす事となります。
その間、企業のロゴやキャッチコピーを毎日目にしてくれるため、自然とその企業を意識するため、宣伝効果が期待できるのです。
これまでは、万人受けしやすいシンプルなデザインがよいとされてきましたが、あえて奇抜すぎるデザインやシュールなデザインだとSNSなどで拡散されて別の効果を期待できるかもしれません。
もちろん、これまで愛用しやすいシンプルなものを貫くのも間違いではありません。
大阪の印刷会社三陽美術ではカレンダーの印刷や、デザインのアドバイスまで請け負う事もできます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
フォントについて
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「好きなデザインをバッグに「フォント」についてお客様から頂いたお声えをお話したいと思います。
みなさんのパソコンに入っているフォントについて今日は少しお話をいたします。
フォントというのは、同じ大きさで、活字が法則に沿ってデザインされている活字の集合体です。デザイナーや印刷に携わる私たちには大変馴染み深いものです。
紙面の印刷や書籍などに利用され、書体といわれていました。
金属の活字だった時代から書体に関わっていた人々は、データとしてのフォントはデジタルフォントと区別して呼ばれることもあります。
普段何気に使っているフォントですが、フォントを作っている会社があります。
明朝体、ゴシック体、デザイン書体など数千の書体があると言われています。
その会社では、一つのフォントが完成するまでに10年という月日を費やし、作り上げるものもあるそうです。
普段何気に見ているチラシやパンフレットなどを少しよく見ると、様々なフォントが使われています。イメージに合わせた書体が使われていて、製作者の意図がとてもよくあらわれます。一度見てみてください。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
印刷の種類について
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「印刷の種類について」についてお話したいと思います。
印刷は目的により、使用する機械がいくつかの種類に分けられます。
まず印刷の目的としては
本を出版する、仕事をする時などに使用する事務用品の作成や
金融商品の証書作成、ポスターやパンフレット作成などにわけられます。
これに対し印刷の種類は
1枚ずつ話されている枚葉紙を機械にセットして印刷する
オフセット枚葉印刷。
巻取紙を印刷機に入れて印刷する
オフセットオフセット輪転印刷。
いろいろな素材への印刷対応が可能な
スクリーン印刷。
書籍や雑誌などへ印刷する
活版印刷。
表面が平坦ではないものに印刷する
フレキソ印刷などがあります。
このように印刷の種類はいろいろあります。
そのため印刷を考えている場合プロに印刷を頼んでいただいた方が安心出来ますよね。
印刷等に関してご相談ご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
少部数に強いオンデマンド印刷とは
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「少部数に強いオンデマンド印刷とは」についてお話したいと思います。
たとえばA4サイズのモノクロのチラシを5000枚印刷したいと思ったら、
普通は印刷会社に依頼する方が多いと思います。
なぜなら5000枚もの大量のチラシを自宅のプリンターで印刷するのは、
お金や手間暇がかかり、とても大変ですよね。
しかし!オンデマンド印刷対応の印刷会社なら、
たとえ数枚のチラシでも比較的低料金での印刷が可能です。
オンデマンド印刷というのは、少部数の印刷物に特化した素晴らしい印刷機を用いた印刷方法なのです。
しかも印刷機である以上は、通常のコピー機や家庭用プリンターなどより高品質です。
非常に美しい刷り上がりなのです。
ですからオンデマンド印刷では、印刷部数の少ない名刺などでも力を発揮します。
それにカタログやパンフレットなどを少部数作りたい時などでも、
折り加工やホチキス止めにも対応したオンデマンド印刷機も増えてきていますので十分に依頼可能です。
もしも少部数の印刷物が必要な場合は、
オンデマンド印刷機のある印刷会社に相談なさってみると良いでしょう。
印刷等に関してご相談ご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
これからの印刷に求められるもの
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「これからの印刷に求められるもの」についてお話したいと思います。
今、印刷は、一般的なものは印刷機に変わり、オンデマンドの台頭があったり、
新聞ではデジタル印刷機であったりと、アナログからデジタルへの移行が目覚ましいここ数年であります。
従来の印刷機は、色再現は、ものすごく優れている変わりに、
コストが掛かったり、時間が掛かったりします。
今までは良いものが出れば、それが当たり前でした。
しかし、今は品質にプラススピードが求められる時代でもあります。
そして、ネットワークの充実によって、今まではその地域に住んでいて印刷をお願いする場合は、
近場の印刷会社にお願いしていたのが、今はネットワークとオンデマンドの組み合わせによって、
納品が早くなったりもします。
ただ、速さを求めるあまり、品質が疎かになっては本末転倒です。
だからこその品質でもあると思います。
日本の印刷業界は品質の高さがあります。
今や日本の伝統でもあると思うんです。
だからこそ速さにプラス品質の良い所が、これからの時代の印刷の形なのかも知れません。
印刷等に関してご相談ご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
一般家庭の需要にもお応えします
- 2015-09-18 (金)
- 印刷つれづれ
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「一般家庭の需要にもお応えします」についてお話したいと思います。
最近では、一般家庭でも印刷会社にプライベートで使用する印刷物の依頼をおこなうことが増えてきました。
たとえば、年賀状やら名刺といったように、仕事で使うわけではないけれど、印刷会社へと印刷依頼をおこなう家庭が増えている傾向があります。
もちろん、「キレイに刷りたい!」という需要の高まりもあるのですが、印刷会社側が一般家庭に対しても門戸を開いてきているといったことも、需要を伸ばしている要因だといえます。
たとえば、昔でしたら印刷会社のなかに、100枚以上からでないと印刷を受け付けてくれないというところが多かったのですが、最近では10枚や20枚などの小ロット印刷を受け付けている会社も増えました。
また、印刷費用も枚数に応じて、手軽なものとなっています。
最近では、ハガキや名刺といったオーソドックスな印刷物ばかりではなく、TシャツのプリントやCDのジャケットの印刷も受け付けているところが増えています。
印刷会社も時代に合わせて、幅広いビジネスを展開するように変化してきているんですね。
こんな印刷物がほしい、というご要望がありましたら、まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
印刷物が使われるいくつかの場面
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「印刷物が使われるいくつかの場面」についてお話したいと思います。
たとえば、あなたは今、通販会社に勤務していると仮定します。
ネットがこれほど主流になる前は、通信販売といえば、テレビやラジオを視聴して、または通販カタログを見て、気に入った商品を購入するという仕組みでした。
衣料品や生活用品、寝具など様々な商品がありますが、特に衣料品は現物と印刷物との間で、色の差がなるべくでないようにしなくてはなりません。
「思っていった色合いではない。イメージしていた柄の印象と違う」
そうした「違和感」を与えると、次回からの購入に足踏みをしてしまうお客様が増えてしまいます。
とても自然な心の動きですよね。
そのため、カタログの製作には、特に色校正に、かなり気を付けて行う必要がありました。
今でも各社そのスタンスは変わっていないのではないでしょうか。
また、印刷会社との関係は、カタログ製作だけにとどまりません。
販売戦略の中には、電車の中吊り広告であったり、駅改札付近にある大きな柱に貼られるポスターの広告などもあります。
広告には鮮度がありますから、取引のある印刷会社とは毎日なんらかの打ち合わせを行なっているという企業も少なくありません。
当社では、一枚からでもポスター印刷をお引き受けしております。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
大学などの学会ポスター印刷も承ります!
- 2014-11-04 (火)
- ポスター印刷
大学などの学会ポスター印刷も承ります!
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
この三連休はあいにくのお天気でしたが、各地ではさまざまなイベントが行われていたようですね。
大学の学祭などもこの3連休がラッシュだったのではないでしょうか。
大学にもよりますが、大学祭に熱心な学校の場合は大学祭のためのサークルがあり、その年の大学祭が終わるとすぐに来年度の企画を練り始めるというところもあるそうですね。
そういった大学の大学祭はやはり気合いが入っていてライブやトークショーなどのゲストも大物で、模擬店にも力が入っていて大変な盛り上がりとなりますね。
その後の解体作業などの管理などまできちんと完了させるのはお見事だと思います。
さて学祭の季節が終わると多くの学生は学生の本分である学業に勤しむのではないでしょうか。
年度末に向かって学会なども行われることだと思います。
研究内容にもよりますが、学会ではさすがにその分野のプロフェッショナルが集い、発表する場なので大変クオリティが高く参加することで自らの学習意欲が刺激され研究の参考になるものも得られる場となります。
また、オーディエンスが多いと研究者も発表に気合いが入りますから、告知は充分に行われるべきですよね。
三陽美術ではそんな大学などの学会ポスターの印刷も承っております。
大ロットでのご依頼であれば尚更、小ロットでも問題はございません。
デザインの相談にも乗らせていただきますので、学会ポスターの印刷にお困りであればぜひお気軽に私たち三陽美術にご連絡くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
A2サイズのポスターの印刷も可能です
- 2014-05-02 (金)
- ポスター印刷
A2サイズのポスターの印刷も可能です
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
ポスター印刷にお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。ポスターは何らかの宣伝効果の役割を果たす便利な方法の一つです。
A2サイズのポスターなどであれば、ちょうど資料などに利用されるA4サイズの倍の大きさですので、小さいこともなく大きすぎることもなくちょうどいいさいずではないでしょうか。
そしてどうせポスター印刷をするのであれば、そのデザインや見栄えにもぜひこだわっていただきたいものです。
同じ値段であれば、少しでも見る人の目に留まるデザインの方がいいと思うのではないでしょうか。
A2サイズのポスター印刷をお考えの皆様、ぜひ私たち大阪の印刷会社である三陽美術にご相談くださいませ。
数々の経験と40年を超える実績をもとに、ポスターデザインから総合的にアドバイスをさせていただきます。
大ロットであればもちろんのこと、小ロットのポスター印刷でも承ります。
少しでもお客様に満足していただけるポスターに仕上げさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
A3サイズのポスター印刷、小ロットでもご相談ください
- 2014-04-25 (金)
- ポスター印刷
A3サイズのポスター印刷、小ロットでもご相談ください
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
A3サイズのポスター印刷をご検討の皆様、ぜひ私たち三陽美術にお任せくださいませ。
A3サイズといえば大き過ぎず、小さ過ぎず、ポスターとしてはちょうどいいサイズではないでしょうか。
確かにポスターといえば、大きければ大きいほど目を引いてその宣伝効果も高いかもしれませんが、あまりにも大きいポスターとなると、次はそれをどこに張るのかが問題になってきますよね。
ですから、例のようにA3サイズくらいのポスターであっても、その貼る場所によって十分な効果を発揮することができると思います。
そしてポスターと言えどこだわりを捨てては宝の持ち腐れとなってしまいます。
同じ印刷するのであれば、オリジナリティー溢れた見栄えの良い、見た人の気を引くものにしたいと思いませんか?
私たち三陽美術はA3サイズのポスター印刷も承ります。
小ロットのご注文でも問題はありません。
ぜひ一度私たち三陽美術にご相談くださいませ。
お客様のご希望に沿ったポスターに仕上げてみせます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
気に入った絵を家に飾りたい!A1のポスター印刷
- 2014-04-18 (金)
- ポスター印刷
気に入った絵を家に飾りたい!A1のポスター印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
絵画は非常に奥が深いですよね。
正直わたしは絵画にはそれほど詳しい訳ではないので、同じような手法で描かれた絵画を並べてみても、どれが素晴らしいものなのか、高価なものなのかは分からないと思います。
しかし、いわゆる有名な画家の方が描いたものなどは何となく違うように見えて素晴らしいと感じます。
絵に詳しい方、絵画鑑賞がご趣味である方なら、気に入った絵をいつでも眺められるようにご自宅に飾りたいと思うものではないでしょうか。
そのような皆様に、A1サイズのポスター印刷をお勧めいたします。
私たち三陽美術は、40年の実績をフルに生かして元の絵と変わらない程度に綺麗に仕上げます。
ご自宅だけの一枚から、職場などにも飾るために複数枚必要あっても問題はありません。
もとは小さいサイズの絵画でも拡大してポスター印刷とすることも可能です。
逆に大きなサイズを小さくして並べて飾るのもいいかもしれませんね。
A1のポスター印刷は私たち三陽美術にお任せくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
1枚~可能な大判ポスター印刷(小ロット印刷承ります)
- 2012-03-14 (水)
- 大判印刷
■1枚~可能な大判ポスター印刷(小ロット印刷承ります)■
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「1枚~可能な大判ポスター印刷」についてです。
三陽美術では、展示会やイベントなどで使われる大判のポスター印刷のご依頼を受けることがあります。
このような展示会やイベントのポスターは、大体は会場の入り口などに貼りますが、展示会の期間も3日間と短期間なものも多く、必要枚数が少ない場合が多いです。枚数が少ない場合でも三陽美術では、1枚~の小ロット印刷が可能です。
また、大判ポスターは人目を引くことのできる宣伝効果の大きな広告です。
告知用になるので遠くからポスターを見てもわかるように、ある程度の大きさが必要になります。
印刷サイズは、A1サイズ(594×841mm)までが通常の印刷になり、B0サイズ(1030×1456mm)までがインクジェットでの印刷です。
広告ポスター、告知用・選挙用ポスター、商品ポスターなど、さまざまな用途に合わせたポスター印刷を承っております。
納期まで時間があまりない!などお急ぎの場合や、枚数やサイズ、コスト面でも出来る限りお答えしますので、ご用命の際は、1度お問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- トラックバック: 0
Home > タグ > 大判ポスター印刷 小ロット
- 検索
- フィード
- メタ情報