ホーム > タグ > 名刺

名刺

特殊な印刷で印象に残る名刺を

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「特殊な印刷で印象に残る名刺を」についてお話したいと思います。

社会人にとって名刺は第二の顔ともいえる大事なものです。
会社で揃いの名刺であれば、しっかりとした印象を与えられますし、フリーランスの方などは名刺一つで仕事ぶりが判断されるほど重要なものです。

フリーランスのデザイナーが既成のテンプレートの名刺を使っていれば、そういう仕事をする人だと思われても仕方ありません。
逆に、凝りすぎずわかりやすい目を引くデザインの名刺であれば、一緒に仕事をしたら素晴らしいデザインをあげてくれそうだとイメージしてもらうこともできます。

イラストレーターの方であれば、ご自分のイラストを乗せておくことで小さなポートフォリオを渡したも同然です。

このように、名刺をもらうという事は、自分の第一印象を相手に対して伝えているという事だと考えています。
その名刺によって、その人がどんな人なのかそのイメージが決定する判断材料のひとつとなります。

名刺で広がる人と人との輪を、その人なりの表現で作ろうとしているわけですから、その小さな名刺が果たす役割はとても大きなものです。

あなたらしさを引き出す名刺のデザインのお手伝いを致します。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ネットでのデータ入稿を行った上での印刷

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「ネットでのデータ入稿を行った上での印刷」についてお話したいと思います。

ネット上でデータの入稿を行って、
印刷の作業がスタートされるケースは数多く見受けられています。

簡単にデータのやり取りが進められる環境が構築されてきており、
多くの企業や個人がデータをウェブ上で入稿し、
印刷業者に印刷物を仕上げてもらうことが
スタンダードになってきていると言えるのではないでしょうか。

最近では、このような方式で印刷の業務をスムーズに展開することが
大事な取り組みのひとつとして捉えられており、
強い関心が抱かれ始めているのではないかと思います。

様々なタイプのデータを、ウェブ上では入稿することが可能になってきており、
積極的にこのサービスを活用してデータ入稿を行う例が増加しています。

また、入稿されたデータを基にして、仕上がりの良い印刷物を仕上げていくことも、
印刷業者では高い頻度で実施しているとみられています。

そのため、今後もネット上でデータを受け取り、
印刷の作業を展開する動向が更に活発になるのではないかと思います。

印刷等に関してご相談ご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自宅から制作依頼できる印刷通販

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「自宅から制作依頼できる印刷通販」についてお話したいと思います。

プリンターを使えば、自宅でも印刷するのは可能です。
しかし、どうしても品質の面で不安があります。

どんなに優れた商品でも、宣伝が上手くできなければ売上は伸びません。
質の高いチラシを用意する必要があります。

そんな質を求めた印刷で利用すると便利なのが、印刷通販です。
印刷通販とは、ネット上で制作依頼可能な印刷会社のことです。

印刷通販を利用すれば、印刷会社のある住所まで直接訪ねなくてすみます。
ネットでの手続きのみで希望のチラシをつくることができます。

印刷通販に制作依頼できるものはチラシだけではありません。
ポスター、カレンダー、カタログ、名刺など、印刷物全般注文することができます。

法人ではなく、個人でも気兼ねなく利用できるのが大きな利点です。
低価格で、世界でたったひとつの自分の名刺をつくることができます。

最近ではネット上から見積もりが可能となっています。
印刷する材質や、会社の印刷技術、費用を考慮し、自分に合ったプランを見つけていきましょう。

印刷に関してご質問ご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺は自分の第二の顔

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「名刺は自分の第二の顔」についてお話したいと思います。

名刺は自分の身分を表す第二の顔と言われており、その情報は凝縮されております。
名刺を渡すということは、相手に自分を知ってもらうということ。

お客様に渡す機会がなくても、自分の知人やセミナーなどで知り合った方に渡していくことで、交友関係が広がり、思いもよらない仕事やお話しをもらえるケースも御座います。

名刺を持っていない状態で、相手に名刺をもらい自分は返せない場面に出くわしたとき、なんとも言えない悲しい気持ちになります。

今すぐ、名刺を作成し新しい繋がりを見つけましょう。

私も名刺を作成してから、交換し交友関係が増えるのがとても嬉しく、名刺を作って良かったと思っております。

素敵な名刺で貴方の印象も好感を持っていただけると思いますので、名刺を作られる際には実績と経験を誇る大阪の印刷会社、三陽美術に会社でぜひ一度ご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界で一つだけのプライベート名刺を作る

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「世界で一つだけのプライベート名刺を作る」についてお話したいと思います。

名刺は会社勤めをしている人にとっては、会社の一員として与えられ、使用することが多いと思います。

会社から配布される名刺に関しては、特にデザインを気にしたり考えたりしたことは少ないと思います。

でも、会社の名刺は、全員が持っているもので、まったく同じデザイン、同じフィントで、もちろん自分の意志や好みが反映されているものではないですね。

そんな時は、個人の名刺を作ってみるのはいかがでしょうか。

世界で一つだけのプライベートの名刺です。

自分だけの名刺には、自分の趣味や頻繁に行っている活動や、プライベートな友達、特殊な技術をアピールする際は資格を肩書にしたりして、自分の交友関係を広げて行けるツールになります。

そしてそれを印刷するにあたっては、100%自分の好み、自分の趣味を反映させて良く、
イラストを入れてもよいし、カラーにこだわってもよいし、既存のデザインでも自分のセンスで選べて、フォントにもこだわれるというメリットがあります。

すると、とても新鮮な名刺が出来上がりオリジナル名刺となります。

自分だけの名刺を持つことは、自分の趣味や交友関係においても、それを出会った人に渡そうと思うと、とてもワクワクしてくるものです。

ぜひ気に入った名刺印刷をしてみてください。

型押し、型抜きなど、少し変わった変形の名刺他ではなかなか見たことがないというようなオリジナル名刺印刷のアイディアをお持ちであれば、ぜひ私たちに気軽にご連絡いただければと思っています。

いろいろな印刷物に対応させていただきます。

会社全体の名刺印刷、大量印刷も対応可能です。少量の名刺印刷でも問題はありません。

こんな印刷はできないのだろうか?そのようないろいろな印刷に対するご意見をぜひ三陽美術までお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

素材にこだわった名刺印刷

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「素材にこだわった名刺印刷」についてお話ししたいと思います。

前回名刺で印象付けるためのデザインについてお話しましたが、素材にこだわるのも重要な手です。

名刺の素材を変えることで印象はガラリと変わります。
和紙で作られた名刺なら上質で落ち着いた印象を与えられますし、光沢のある紙なら先進的で明るイメージの名刺に仕上がります。

ただし、厚手の紙だと名刺ファイルに収まらない可能性があります。
受け取る人のことを考えて名刺を作成することも大切です。

大阪の印刷会社三陽美術ではデザイン的な部分についても40年を超える実績を生かしてアドバイスをさせていただきます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺印刷で今までにない名刺を

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「名刺印刷で今までにない名刺を」についてお話ししたいと思います。

名刺印刷については、今ではいろいろな技術がございますので、大阪の印刷会社三陽美術で今までにない様々な名刺を提供することが可能です。

大阪の印刷会社三陽美術は文字を印刷するだけではありません。
色彩のバリエーションも豊富にございますし、顔写真を名刺に入れたりすることもできます。紙の裏側から圧を加えて押し上げ凸状に加工することもできます。

例えば、ロゴを立体的に浮き立たせたりすると触ったときの印象も残せるのではないでしょうか。

印象に残るとその後のお仕事にいろいろと差がでてくることがあるかもしれませんね。

名刺の印刷についてのご相談は大阪の印刷会社三陽美術におまかせください。
印象付けられる名刺をご提案させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事異動の時期に必須の名刺印刷

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「人事異動の時期に必須の名刺印刷」についてお話ししたいと思います。

人事異動の季節は、名刺の印刷依頼が大量に来る時期でもあります。
異動で出て行く人も、新しく来る人も、名刺は大事なご挨拶のツールです。

それでは人事異動の時期の名刺印刷をスムーズに行うポイントを3つご紹介します。

①スケジュールは余裕を持って
注文が集中する時期なので、納品が遅れるケースがあります。

新しい人が赴任してくる前に確実に仕上がるようにスケジュールは早めに立てましょう。

②サンプルを活用
既に名刺を持っている人であれば、名前の読み方が難しいからとルビを入れている場合がありますので、その人の名刺を事前に入手しておきましょう。

メールアドレスも要チェック。
「サトウサチコ」さんという人を例に取りましょう。

日本式であれば「satou」ですがヘボン式であれば「sato」、どっちろ採用しているでしょうか?
また、サトウのようにありふれた名字であれば社内に同姓同名がいることも予想されます。

その場合社内で番号を振ったりしてメールアドレスに手を加えているはずです。
なので、現在使用している名刺を拝借して作った方が新しく作る側としてもいちいち本人に確認する手間が省けるのです。

③アクセントをつける
人事異動の季節でしたら、普段の名刺に加えて「新任ご挨拶」といった文言を余白に添えておくといいですね。
専用のスタンプもありますが、スタンプは押す時間と乾かす時間が必要ですので、印刷しておいた方が楽です。

名刺印刷をお考えのお客様はぜひ大阪の印刷会社三陽美術にご相談くださいませ。
お急ぎの場合もご相談いただければ、なるべくお客様の意向にそえるように尽力いたします!
特殊加工などをご希望の場合は少し早めにご相談ください。
九州エリア・北海道エリアなども配送可能ですので、地域関係なしにお問い合わせくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『自己主張』と『らしさ』が名刺デザインのポイント

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「『自己主張』と『らしさ』が名刺デザインのポイント」についてお話ししたいと思います。

名刺は使う人の第二の顔ともいえる大切な役割を果たしています。

多くの人が名刺ホルダーに保存しているわけで交際範囲が広ければ広いほど、その所有枚数も膨大です。
ホルダーをぱらぱらとめくったときに、ほかの名刺に埋もれてしまわない、「俺は、ここにいるぞ!!」と自己主張する名刺デザインほど、ビジネスチャンスを呼び込みやすいといえそうです。

ただ、業種や職種によっては「らしさ」もポイント。たとえばクリエイティブ系の職種であれば、意匠を凝らしたデザインやキャッチーなステートメントなど、創造性をアピールすることで差別化が図れます。
一方で、営業職ならば、裏面で業務コンテンツや一押し案件を紹介するなどで、名刺サイズのお手軽販促用ツール的な訴求を図ることも可能です。

また、社会的な地位や身分を表現することもあるでしょう。企業の創業者や会長職などのアッパークラスの場合、名前が筆文字で書かれているだけで社名、役職、住所、電話番号などの情報が一切書かれていない名刺を目にすることがありますが、インフォメーションをあえて消去することで存在を際立たせるという効果を持たせているのでしょう。

デザインだけでなく、素材にこだわってみる。たとえば、和紙や厚トレ、特殊素材など質感で印象付ける手法も、ときどき見かけます。たかが名刺、されど名刺。企業を表現する、あるいは個人のキャラを表現する上で、これからも名刺の進化が期待できそうです。

型押し、型抜きなど、少し変わった変形の名刺他ではなかなか見たことがないというようなオリジナル名刺印刷のアイディアをお持ちであれば、ぜひ私たちに気軽にご連絡いただければと思っています。

いろいろな印刷物に対応させていただきます。
会社全体の名刺印刷、大量印刷も対応可能です。少量の名刺印刷でも問題はありません。
こんな印刷はできないのだろうか?そのようないろいろな印刷に対するご意見をぜひ三陽美術までお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

職業別にデザインを選べる名刺印刷

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「職業別にデザインを選べる名刺印刷」についてお話ししたいと思います。

今は個性的な名刺を持っているビジネスマンやフリーランスが多いようです。
様々なデザインに対応している名刺印刷業者も増えているので、職種に合ったデザインを選べます。
例えばエステや美容系、キャバ嬢やママ友用の名刺を作っている方もいるようです。

特に営業マンは相手に名前と顔をすぐに覚えて貰う必要があるので、名刺に顔写真を入れている営業マンも増えています。
また、会社の住所や電話番号とは別に携帯番号を入れているビジネスマンもいますし、名刺を受け取った方も印象が残ると思います。

今の名刺印刷は縦横、紙質や二つ折りなど選ぶことが出来ます。以前はショップカードで二つ折りの名刺を見かけましたが、今は個人でも二つ折りの名刺印刷を注文しているようです。
例えば二つ折りに、持っている資格や特技などを入れているフリーランスもいますし、自己アピールを入れているビジネスマンもいるようです。
名刺だけでどんな人物なのか判断できるのは魅力です。
最近はホームページのURLやQRコードなど小さい名刺では入りきらないような情報がありますよね。
あれもこれも入れて、情報のつまった名刺にしたい!という方に横型二つ折り名刺はぴったりです。

横型二つ折り名刺印刷のことなら大阪の印刷会社三陽美術にご相談くださいませ!
PP加工など特殊加工もご相談いただければ、スタッフが即見積もりで納期なども対応します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺デザイン

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「名刺デザイン」についてお話ししたいと思います。

こんなお客様のお声があります。
「会社に勤められている方は、名刺のスタイルや印刷屋も決まっている場合が多いのではないでしょうか。
仕様は会社のマーク、会社名、支店名、勤めている部署、氏名、支店の住所、電話番号、会社のホームページ等です。

これを勝手に替えることはできませんでした。
大体100枚単位でしたので、半年で1回は注文していました。

今は年金生活になってしまったので、自由に作れます。

まず氏名と顔写真、それと郵便番号と住所、それに電話番後とFAX番号。

それに携帯とe-mailを記載しています。
写真の記載があると親しみが増すと思います。

これを知合った人に配布しています。

ほかに好きな絵を入れたり、趣味等も入れることがあります。
こういうのをいくつか作っては楽しんでいます。

オリジナルの名刺が好きなように作ることができます。」

自分でデザインした名刺を配るのは喜びが倍でしょうね。
趣味で作っている方、フリー・個人で活動されている方、印刷できるところをお探しではありませんか?

大阪の印刷会社三陽美術では少ロット印刷にも対応しております。
無料見積もりも行っておりますので、印刷の際はぜひ大阪の印刷会社三陽美術にご相談くださいませ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺に載せる情報

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「名刺に載せる情報」についてお話ししたいと思います。

名刺には会社名や住所、名前、電話番号など必要な情報に
会社の「ロゴ」を配置すればできあがりです。

ロゴからデザインされるならテーマカラーやモチーフを決め
なるべくシンプルなものにすると色々アイデアが出てくると思います。

また店舗なら営業時間・定休日・最寄駅を含めた地図などを加えれば集客も望めますね。
期間限定でクーポンつきにしたり、スタンプカードを追加したり、お財布に入るカードサイズなのに
りっぱな広告アイテムになります。

大阪の印刷会社三陽美術デザインに関するアドバイスもおこなっております。
名刺印刷のことなら大阪の印刷会社三陽美術にまずはご相談くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺も便利な広告アイテム

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

きょうは「名刺も便利な広告アイテム」についてお話ししたいと思います。

名刺と言うと会社の社員の方が使うというのが一般的ですよね。
でも、今ではお店の案内などでも頻繁に見かけることってありませんか?

そう、名刺といっても用途はさまざま。
お店を経営されている方で、リピーターやご紹介を増やしたいと思われている方にもおすすめです。

表面には店名、裏面には住所や電話番号、簡単な地図なんかを載せたり、QRコードでサイトやクーポン券に誘導したり。
広告としても十分に機能するのです。

また、サイズがコンパクトでお財布にサッとしまえるので、レジで会計の際に、おつりと一緒に「是非またお越しください」と渡しても効果的です。
財布にしまってもらえれば、チラシなどと違って意外にも長い期間、保存してくれたりするものです。

家族や友人にお店を紹介する時だって、名刺を渡すだけ。
貰った相手もコンパクトなので、カードケースや財布にしまえて、使いたい時にはすぐに出せる。
こんな優れた媒体を使わない手はありません。

大阪の印刷会社三陽美術では名刺の印刷も承っております。
思わず手に取ってみたくなるような名刺をつくってみませんか?

まずは大阪の印刷会社三陽美術にお気軽に三陽美術にご相談くださいませ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

100枚からペットカードで名刺つくれます!

100枚からペットカードで名刺つくれます!

>>名刺の印刷はこちら

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

封筒印刷、名刺印刷、伝票印刷なら大阪の印刷会社三陽美術

気持ちのいい秋晴れが続いていますね。
近所の野良猫たちがここぞとばかりに日なたで昼寝をしているのを見ると動物であるのに光合成という言葉が浮かびます。
人間も、太陽光に当たることでビタミンDが体内で生成されるといいますし、天気のいい日は是非外や窓辺で日光浴をしたいですね。

さて今回はペットカードでの名刺作成のご案内です。
ペットカードと聞いても一瞬なんのことかわからない方が多いと思います。
動物のペットではなく、飲料などでよく使用されているペットボトルのペット、つまり薄型プラスチックのカードです。
濡れてもOK、水の中でもふやけないから書き込むことができますので、泥がついたり、水にぬれる仕事をされる方におすすめです。

三陽印刷では100枚からペットカードの印刷を受け付けておりますので、ここぞという取引先との挨拶にペットカードで作成した名刺を差し出すのもいいかもしれません。
手触りが通常の紙製のものとは明らかに違うので、受け取ったお相手の印象に残るかと思われます。

気合いの入った名刺を渡されると、仕事を任せてみようという気持ちになるかもしれませんね。
名刺をもう少しユニークなものにしたいと検討されている方は、ぜひ三陽美術にご相談ください。

パッと目に留まる素材の名刺から新たな契約やプロジェクトが始まるということもあります。
同じ仕事内容でもどちらにお願いしようかと迷って名刺を並べて比較しているお客様も印象的な名刺ならそちらにお願いしてみようかと決めてくれるかもしれません。

オリジナルのデザインで名刺を印刷するならお任せくださいませ。デザイン的な部分についても40年を超える実績を生かしてアドバイスをさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪市港区で名刺の印刷をおこないました

大阪市港区で名刺の印刷をおこないました

>>名刺の印刷はこちら

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

封筒印刷、名刺印刷、伝票印刷なら大阪の印刷会社三陽美術

大阪市港区で名刺の印刷のご依頼をお受けしました。

こちらの方は6月に2年ごとにもちまわりの自治体の会長さんを任命されて、その時に名刺をお作りした追加のご注文ということでした。
予想以上に会長職が忙しく、たった三カ月で用意していた名刺の数が足りなくなってしまわれたそうです。

そして短い期間でたくさんの名刺交換を行ううちに、印象に残る名刺と残らない名刺があることにお気づきになったそうで、ただそのままのデザインで追加をするのではなく印象に残りやすいオリジナルのデザインの名刺にしたいというご要望をお伝え下さいました。

名刺の残りが尽きる前に、覚えやすいデザインの新しい名刺を、というご要望に応えられるのが三陽美術の印刷技術です。
お忙しいお客様から的確にイメージをお伺いし、スピーディに名刺印刷の対応を行わせて頂きました。

出来上がった名刺の評判は上々なようで、名刺交換の際にひとつ話題になるとお喜びの声をいただきました。

オリジナルのデザインで名刺を印刷するならお任せくださいませ。デザイン的な部分についても40年を超える実績を生かしてアドバイスをさせていただきます。

三陽美術は全国配送いたしますので、どんな印刷もまずはご相談ください。
名刺印刷を全国各地スピーディに承ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カッティングプロッタを使って名刺作成

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「カッティングプロッタを使って名刺作成」についてです。

名刺はビジネスの現場において欠かせないアイテムの1つです。
少し特色のあるものなら、先方の興味を引くことは間違いないでしょう。

たとえばカッティングプロッターで名刺にロゴの切り抜きを入れるとまた変わった印象になります。
カッティングプロッターはイラストレーターのデータに対応していますので、パスに沿ってカッティングが可能です。

カッティングプロッタ?聞きなれない、という方も多いかと思いますが、先端にカッターがついていて、データ通りにカッティングをしてくれる機械です。
設計の仕事をされている方の場合は先端にペンをつけてプロッターを使います正確な製図、カッティングが可能なのがカッティングプロッターなのです。

従来のオーソドックスな名刺はもちろん、特色名刺・デザイン名刺・型押し名刺(箔押し名刺・浮出し名刺)・プラスチックカード名刺・ペットカード名刺・ショップ名刺・オリジナルサイズの名刺・特殊な紙の名刺・特殊な加工の名刺作成は是非、三陽美術にお気軽にご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名刺印刷、スピード・特急印刷も対応!

■名刺印刷、スピード・特急印刷も対応!■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「名刺印刷、スピード・特急印刷も対応!」についてです。

明日からゴールデンウィーク。大型連休の到来です。
新入社員の方にとって4月は長い一カ月だったかもしれませんね。
初めて社会人になってもらう名刺というのは感慨深いものです。
名刺の渡し方、貰い方はもうマスターされましたか?失礼のないように、社会人としてのマナーを身につけましょう。
基礎を覚えておけばあとあとが楽になります。今が踏ん張りどき!

名刺は重要な営業ツールのひとつです。
従来のオーソドックスな名刺から特色名刺・デザイン名刺・型押し名刺(箔押し名刺・浮出し名刺)・プラスチックカード名刺・ペットカード名刺・ショップ名刺・オリジナルサイズの名刺・特殊な紙の名刺・特殊な加工の名刺・角丸の名刺・穴明き名刺・二つ折り名刺・レーザーカットの名刺・トムソン加工の名刺などなど…
ビジネスに不可欠な名刺です!お急ぎの場合はスピード・特急印刷も対応しています!

名刺印刷は、三陽美術におまかせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイクロカプセルの名刺でアロマを漂わせる

■マイクロカプセルの名刺でアロマを漂わせる■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「マイクロカプセルの名刺でアロマを漂わせる」についてです。

ファーストインプレッションがうまくいけば後の関係がスムーズに進みます。
初対面の人の笑顔を引き出せることができればなお良しです。
ビジネスの世界でもベテランになればなるほど人間観察の能力が磨かれて行きます。
取引先の社長に瞬時に性格や弱点を見抜かれてしまった…
出会った人の数が多いほど人に対する目利きも鋭くなるものです。
だけどビクビクしていてははじまりません。
成功のためにはどんどん経験を積んでいきましょう。
まずはファーストステップ、名刺交換は大事ですよね。
マイクロカプセルの名刺を使って話の種を蒔いてみましょう。
印刷物の上に香料を含むマイクロカプセルをブレンドしたインキで印刷します。
印刷を指先で軽く擦ると、マイクロカプセルが壊れて香りが生じるのです。
話の種が花になり実を結ぶこともあるかもしれません。

お客様の希望をできるだけ形にしていきたい、三陽美術は親身に相談を承ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月決算と新しい期での印刷のご相談

■ 3月決算と新しい期での印刷のご相談 ■

ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「3月決算と新しい期での印刷のご相談」についてです。

3月ももうすぐ終わりですね、3月末決算の会社さんも多いのではないでしょうか。決算というと、営業・販売のラストスパートから決算の準備、来期の計画づくり、人事評価、異動・昇進、採用、など様々な事柄があわただしく動くのが3月ですね。そして4月の新しい期を迎えれば、販売方法も変わり、役員変更もあって印刷媒体も全て変わらないといけない・・というようなご相談もお聞きします。

特に新入社員が入ってくれば名刺が必要になるので、ということでこの3月4月には名刺のご相談をいただくことがよくあります。
名刺は特色印刷で他にはないようなオリジナル名刺を作成されている企業様では、会社名と内容を言っていただければ特色の割合をデータ保存しているので問題ありません。スムーズに作成できお渡しできます。

また印刷も文字の変更や住所の変更など、それほど大きな部分の変更でなければ、それほど時間もかかりません。
こういった期が変わった際のパンフレットや名刺、チラシなど印刷のご相談は三陽美術にお任せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > 名刺

検索
フィード
メタ情報

Return to page top