ホーム > タグ > フライヤー

フライヤー

フライヤーを作って配ることの意味

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。

今日は「フライヤーを作って配ることの意味」についてお話したいと思います。

お店を経営されている方はフライヤー等を作る機会が多いと思います。

ネット印刷は、クオリティが高いのに大変安いことが特徴です。

確かに、今はネットの世界が普及していて、お店でもSNSやブログなどを多用している所が増えてきました。

しかし、高齢化社会ですからご年配の方も多くいらっしゃいますよね。
SNSを見る方は年齢によって偏りがちな傾向がありますが、フライヤーの場合はそういった問題が一切無いです。

ですので、お店ではSNSだけでなくフライヤーにも力を注ぐ方が良いと思います。

何と言っても紙の温かみからくる感覚というのは、やはりスクリーンやディスプレイでは伝わらないものがあります。
文字のデザインにしても、色々なものから選ぶ事が出来ますよね。

それに自らデザインしたものが届いた時は言い表せないぐらい嬉しいものがありますよ。
貴方の思いをフライヤーに乗せてみませんか?

フライヤー等印刷に関してご要望があれば、是非とも大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

印刷物を星型・丸型にトムソン加工

■印刷物を星型・丸型にトムソン加工■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは、「印刷物を星型・丸型にトムソン加工」についてです。

特別な刃で紙をくり抜くトムソン加工。
DM・フライヤーなどで個性的でゴージャスな効果を与えたい際に使われる加工方法です。
印刷物を希望の形状にするため、希望の形通りの型枠を作り断裁します。
星型、丸型、ハート型、パッケージ用の展開図など色々な形にできるので、こだわりのデザインが表現できます。
紙を自由な形に型抜きすることができるトムソン加工、結婚式の招待状でもハートがくり抜いてあるととってもおしゃれですよね。

一生の思い出になるのですから、ひと手間加えて素敵なウェディングを演出してみてはいかがでしょうか。

グリーティングカードなど丸型を小窓にして、中にイラストを加えてあげれば、手に取る人は間違いなく中身を開くに違いありません…

印刷物を星型・丸型にトムソン加工したい、そういったご要望は三陽美術にどうぞお気軽にご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > フライヤー

検索
フィード
メタ情報

Return to page top