ホーム > タグ > タンブラー柄

タンブラー柄

タンブラー柄を示温インキでシルクスクリーン印刷

■タンブラー柄を示温インキでシルクスクリーン印刷■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「タンブラー柄を示温インキでシルクスクリーン印刷」です。

最近マイカップ・マイタンブラーの話題を聞きます。
タンブラーを持参すれば資源の節約にもなって環境に貢献できるので、よくカフェに行く方には便利なエコなアイテムです。
大手カフェチェーンでもタンブラーを発売・推進しているようで、マイタンブラーを持参すれば割引きのある店もあります。

タンブラーはオリジナルの柄をデザインできるのも、人気のひとつです。
台紙を入れ替えるだけなので簡単にアレンジできます。
ただ紙の台紙の場合、万が一濡れてしまったり、色褪せたりするのも悩みのひとつです。

そこで台紙の印刷を示温インキでシルクスクリーン印刷する方法があります。
透明シートに印刷することで中身が見えるデザインになり、デザイン性の幅もぐんと広がります。水に濡れたり、色褪せる心配もありません。
また、示温インキという特殊なインキを使うことで、温度によって色や絵柄の変化まで楽しめるとってもユニークな柄も印刷できます。(例えば、温かいコーヒーをいれると絵柄が浮き上がってくる)

環境にもやさしい毎日のお供のタンブラーのデザイン柄を、印刷ひとつで便利で楽しく。
タンブラー柄を示温インキでスクリーン印刷してより良いものを作りたい。
そういったご要望は大阪の印刷会社三陽美術までご相談下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > タグ > タンブラー柄

検索
フィード
メタ情報

Return to page top