Home > ラベル・シール印刷
ラベル・シール印刷 Archive
点字印刷で視覚障害者の暮らしをサポート
大阪の印刷会社三陽美術のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のテーマは「点字印刷で視覚障害者の暮らしをサポート」についてです。
点字は、視覚障害者にとって、情報を得るための重要な役割をしています。
近年は、バリアフリー意識が高くなっており、様々な場所で点字を目にする機会も多いですよね。
また、ユニバーサルデザインと言って、障害の有無や、国籍、文化、言語、老若男女問わずに、誰でも利用することができる施設や製品のデザインも注目を集めています。
点字も、ユニバーサルデザインの一種です。
点字のラベルシールや、ステッカーなどを作成することで、視覚障害者の方と、より多くの情報を共有することができますし、視覚障害者の方が生活しやすい環境をつくることができるのです。
点字のラベルシールやステッカーであれば、職場や介護施設など様々なところに貼って、活用することができますよ。
今回のテーマは「点字印刷で視覚障害者の暮らしをサポート」についてでした。
障害の有無に関わらず、誰もが暮らしやすい環境が整うことは素晴らしいですよね。
私たち、大阪の印刷会社三陽美術では、点字印刷も承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
オリジナルラベル印刷で特別な贈り物を
大阪の印刷会社三陽美術のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のテーマは「オリジナルラベル印刷で特別な贈り物を」についてです。
オリジナルのラベルが貼られたお酒は、特別感がありますよね。
自分の名前が入っていたり、記念日が記載されていると、嬉しいものです。
お酒以外にも、ジュースなどでもいいですね。
オリジナルラベルの印刷を行うことで、好きなお酒やジュースを、オリジナルのものにすることができます。
贈り物としても、特別があり、貰った方も喜ばれること間違いなしです。
文字だけでなく、お気に入りの写真をラベルにすることもできますよ。
今回のテーマは「オリジナルラベル印刷で特別な贈り物を」についてでした。
お誕生日や様々な記念日、開店祝いなど、様々なシーンにオリジナルラベル印刷はオススメです。
私たち、大阪の印刷会社三陽美術では、オリジナルラベル印刷も承っております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ローコストな業務用ラベル印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「ローコストな業務用ラベル印刷」についてお話したいと思います。
業務用ラベルは文字やロゴが主体の、
比較的単純なデザイン向けのラベルです。
複雑なデザインを必要としないため、
比較的ローコストに商品の管理を行えます。
ローコストな業務用ラベル印刷は、
屋内から屋外まで、さまざまな業務用途に
対応できる熱転写式を使用している場合が多いです。
業務用ラベル印刷は、
必要最低限のシンプルなラベルシールです。
デザイン性の高いものや、
複雑なグラフィックなど、
品質にこだわりのある方はシール印刷や
フルカラーのステッカー印刷がおすすめです。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
法人様でも個人様でも様々な用途で使えるシール印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「様々な用途に使えるシール印刷」についてお話したいと思います。
商品に貼るラベル・シールや、ステッカーの用途は多岐に渡ります。
好きな場所に貼ることができ、また、各種商品にも利用されるラベルやシール。
宣伝方法だけでなく、商品のパッケージとしてや、薬の瓶などに貼り付け、内容の表示のためにも用いられます。
まず、ラベルシールに関しては、裏側に糊が付き、自由に貼り付けることができるものです。
商品名を記載したラベルシールや、郵便物に貼る宛名シール等、その用途は多岐にわたります。
そのため多くの企業様からご依頼を受けております。
次にステッカーに関しては、宣伝のためにロゴマークや社名・店名などをステッカーにし、
配布されるお店が多くいらっしゃいます。当社では、トムソンという型枠の作成機器を使い自由な形にすることも可能です。
企業様にはもちろんですが、個人様用のラベルシール、ステッカー等小ロットでもご注文いただけます。
まずはお気軽に大阪の印刷会社山陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
紙の広告印刷は無限大
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
きょうは「紙の広告は無限大」についてお話ししたいと思います。
最近では宣伝といえばインターネットの電子メールが主流ですがやはり目にとめてみるのは紙のチラシなどが多いのではないでしょうか。
電子メールだとつい流し読みしてしまいがちですが、郵便物となると電子メールよりも印象付けられやすいです。
シンプルな白や茶封筒もいいですが、目をひく郵便物は中を見てしまいたくなりますね。大阪の印刷会社三陽美術では印象に残るオリジナルの封筒を刷る事ができます。
外見に凝るなら会社の特徴を全面に押し出したデザインや色をこだわったり。
紙の質感が違うと手にとって実際に見てもらえる確率はあがるようです。
袋とじってなかをみたくなりますよね。シールで隠された部分をめくれば…?なんていわれたらめくってしまいます。
こんな中を見たくなるような仕掛けであったり、勿論、封筒だけでなく封筒の中に入れるチラシも三陽美術で印刷ができます。
まずは大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
印刷の事はもちろんデザインについてのアドバイスも承っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
奈良県生駒市で防水シールの印刷をおこないました
- 2014-06-03 (火)
- ラベル・シール印刷
奈良県生駒市で防水シールの印刷をおこないました
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
自社の宣伝やアピールのためにシールやステッカーなどを利用する個人様や業者様も少なくはありません。
街中でちょっとした自社ロゴが入ったシールを無料配布していることを見掛けたこともこともありますが、例えば営業車や店舗玄関口のガラス部分に貼り付けたりすることもたくさんの人の目についてその効果は抜群ではないでしょうか。
そしてそのシールには特に防水加工が施されていれば劣化を抑えられて長持ちします。
私たち三陽美術ではそんな防水シールプリントもおこなっております。
シールの表面に透明のフィルムをコーティングしたものや、塩化ビニールで作成した耐水性の高いものなどがあります。
さらに、せっかくならより長持ちさせたいという方のために、防水加工に加えてUVカットラミネートをお勧めしています。
これなら太陽光による劣化を抑えることができます。
どんな素材で作ればいいのかというご相談からでももちろん問題はありません。
防水シール、UV加工、その他のシールに関することでなにかお悩みがございましたら、ぜひ大阪の印刷会社である三陽美術にご連絡くださいませ。
シールやステッカー、その他の印刷でも問題ありません。
こだわりの印刷がしてみたい、というご意見をお気軽に三陽美術にご提案ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
耐候性が強く発色がきれいなカッティングシート印刷
- 2014-03-06 (木)
- カッティングプロッター | ラベル・シール印刷
耐候性が強く発色がきれいなカッティングシート印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
装飾用のシートであるカッティングシートというのを聞いたことがあるでしょうか?
薄い塩化ビニール製のシートの裏側に、粘着糊がつきシール状になったシートです。文字やイラストなど様々なデザインが印刷でき、それを専用の機械でカットします。カットするため通常のシールと違い、文字やイラストの周りに透明な部分が無いので、縁がシャープで美しいのが特徴です。
カッティングシートはガラスやプラスチックなど、色々な物に貼ることができるので大変便利です。耐候性が強く発色がとても綺麗なので、看板や車、ショウウィンドウや船体など幅広い用途で使用されています。
営業車のボディやバックドアガラスに社名や徽章などを貼ることで、広範囲での宣伝効果をもたらします。お店の看板やドアに店名や営業時間などを貼ることで、お客様も気軽に足を運ぶことができます。
複数の色があるので見やすく目立つように、複数の色を組み合わせることも可能です。会社やお店のイメージに合わせたオリジナルのカッティングシートを作成することができます。
版を作成しないので小ロット印刷でも低価格で作成することができます。
剥がし易いシールもあり、社名や営業時間など変更となった場合でも簡単に修正することができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
スマホのカバーやケース印刷も可能です
スマホのカバーやケース印刷も可能です
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
あけましておめでとうございます。
本年も三陽美術をよろしくお願いいたします。
三陽美術では、スマホのカバーやケース印刷も承っております。
最近では、オリジナルのスマホのカバーやケースを作りたい、という方も増えています。
個人の方では、オリジナリティを出したいということで独自のデザインで作成されたり、企業さんなら販促用に配るためにご依頼いただくということがあります。
スマホのカバーやケースといった小さなものの印刷は、シルクスクリーン印刷がよく知られていますが、最近ではUVインクジェット印刷が多く使われています。
UVインクジェット印刷は、UV硬化インクという紫外線のエネルギーによってごく短い時間で乾くインクを使って印刷する方法です。
印刷直後に紫外線を当てることで、瞬時にインクが乾き定着するため、スマホのカバーやケースに使われるプラスチックなどをはじめ、紙はもちろん、アクリル、ダンボール、木材など、さまざまな素材に印刷することが可能です。
最近はスマホが急速に普及し、スマホを利用している方も多くなってきました。
それに伴って、スマホのカバーやケースの需要も高まっています。
カバーやケースがある方が、そのまま使うよりも好みの外見に変えることができたり、外部からのショックを吸収する働きがあるものもあります。
スマホのカバーやケースを印刷したい、とお考えなら、三陽美術にお任せください。
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
可変情報ラベルの印刷もおまかせください!
可変情報ラベルの印刷もおまかせください!
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
可変情報ラベルは、QRコードやバーコードなど、1枚1枚印刷内容が違い、同じものは許されないものです。
これは、同じ印刷物でも、決まった絵柄を印刷していく他のものとは違った性質ものとなります。
それだけに、より気を使って印刷を行う必要があるわけです。
三陽美術では、通し番号やバーコードといった単純なものから、乱数や変数が含まれる複雑なものまで、さまざまな可変情報ラベルの印刷を行っております。
さらに、基本的な配列はそのままに、データを加工したり変換することも可能です。
三陽美術は、可変情報ラベルを作成する際、お客様と綿密なお打ち合わせを行い、お客様のご希望に沿った可変情報ラベルをご提供させていただいております。
また、連番ラベルの場合は、再度印刷をご依頼いただく際に枚数をお伝えいただければ、前回の番号の続きから作成させていただきます。
可変情報ラベルは、単純なものから複雑なものまで、印刷を行うのに気を配る必要があります。
ですから、印刷会社さんによっては対応できない場合もあるので、注意が必要です。
可変情報ラベルを印刷したいとお考えなら、三陽美術にお任せください。
三陽美術なら、きっとご要望に合った可変情報ラベルを作成することができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
寝屋川市でおこなったコスト削減のための宛名印刷
- 2013-10-18 (金)
- ラベル・シール印刷
寝屋川市でおこなったコスト削減のための宛名印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
三陽美術では、以前、寝屋川市でコスト削減のための宛名印刷を行いました。
この時は、お客様がラベルなどにかかるコストを削減したいということでご依頼をいただきました。
実際、ラベルなどに宛名を出力して、それをはがきや封筒に貼り付けるという作業をされている方も少なくないようです。
しかし、はがきや封筒に直接宛名印刷を行うと、ラベル代や貼り付け作業代が削減され、コストカットにつながるんです。
三陽美術では、宛名印刷を行う際、デジタル筆耕にて出力を行っておりますので、より美しく高級感のある仕上がりになります。
そのため、受け取った側にとっても目を引くポイントとなるものですから、重要なお知らせだけでなく、ダイレクトメールなどにもご利用をおすすめします。
また、ご希望なら職人が1枚1枚手書きする手書き筆耕や、手間のかかる紙原稿からのデータ入力作業も承りますので、ご相談ください。
宛名ラベルよりも美しく、わかりやすい宛名印刷を、ぜひご利用されてはいかがでしょうか。
三陽美術は、宛名印刷を行う際、お客様と綿密なお打ち合わせを行い、お客様のご希望に沿った宛名印刷をご提供いたしております。
宛名印刷をしたいとお考えなら、三陽美術にお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
シール・ステッカー・ラベル印刷それぞれの違い
シール・ステッカー・ラベル印刷それぞれの違い
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
シール・ステッカー・ラベルについては、その違いがよくわからないとお客様からお問い合わせをいただくことが多いです。
今回は、これらの違いについてお話しします。
まず、シールは商品ラベルなどに適した紙製のもので、主に屋内で使用されるものです。
1種類のシールを大量に作成することができるシングルタイプや、数種類のシールを自由に組み合わせて作成することができるマルチタイプなどがあります。
次に、ステッカーはフィルム製で耐水性や耐候性があり、主に屋外で使用されるもの。
一般的に多く利用されるフルカラーステッカーやエコノミーステッカーをはじめ、ホログラムが美しいプレミアムステッカーやさまざまな場所に自由に貼れるマグネットステッカー、クリアな樹脂で美しい仕上がりのクリアドームステッカーなどがあります。
そして、ラベルは屋外、屋内と用途に合わせて素材を選ぶことができ、業務用として使われることが多いものです。
製品ラベル、業務用ラベルとして、コストを抑えて大量に印刷することができ、ラミネート加工・ナンバリングなどを施すことも可能です。
三陽美術では、シール・ステッカー・ラベルいずれも印刷を承っておりますので、ご入用の際にはぜひ三陽美術へご用命ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
シールとステッカーとラベルの基礎知識
シールとステッカーとラベルの基礎知識
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
みなさんは、シールとステッカーとラベルの違いがお分かりになるでしょうか。
よく混同されてしまいがちなこれらですが、実はきちんと違いがあります。
まず、シールは商品ラベルやラッピングなど主に屋内で使用されるもので、主に紙でできたもののことです。
反面、ステッカーは自動車やバンパーステッカーなど屋外で使用されるもので、主にフィルム製であり、耐水性や耐候性を持たせた丈夫なものです。
そして、ラベルは用途に合わせて屋内、屋外共に利用されることがあり、主に業務向けであるものです。
いずれも、ビジネスシーンでよく利用されるものですから、この違いを理解しておくと便利です。
三陽美術では、これらの印刷についてご依頼を承っております。
三陽美術は、シールやステッカー、ラベルなどの印刷の際には、まずお客様と綿密なお打ち合わせを行い、お客様のご希望に沿ったシール、ステッカー、ラベルの印刷を行っております。
また、デザインなどの他、ご希望の用途にはどの製品が適正なのかといったこともアドバイスさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
シール、ステッカー、ラベルなどの印刷をお考えなら、三陽美術へご用命ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
急ぎの訂正シール印刷もご相談ください
- 2013-05-16 (木)
- ラベル・シール印刷
急ぎの訂正シール印刷もご相談ください
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
印刷物などができあがって、最後にチェックをしてみたらミスが見つかったため、急ぎの訂正シールが必要になった…印刷物を作成する場合には、あり得る出来事です。
そういった場合、すぐに訂正シールが必要だけれど、対応してくれる印刷会社さんを見つけるのが大変、ということはありませんか。
三陽美術では、そういった急ぎの訂正シール印刷も承っております。
三陽美術は、お急ぎの印刷の場合でも、しっかりとお客様とお打ち合わせを行い、お客様のご要望に沿った訂正シールを確実に作成いたします。
さらに、さまざまな種類の印刷物の中で、その印刷物にはどういった訂正シールを作成すればより違和感なく訂正することができるのかといったアドバイスもさせていただいておりますので、お困りの場合にはぜひご相談ください。
三陽美術には、急ぎの訂正シール印刷についての実績が多くありますので、安心してお任せいただくことができます。
三陽美術では、お客様がどのような訂正シールを必要としているかをきちんとお聞きし、それを反映させた訂正シールを作成いたします。
万一最終チェックで印刷物にミスが見つかってしまった、という場合でも三陽美術にお任せください。
きっとご希望に合わせた訂正シールを作成させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
急ぎの訂正シール印刷
- 2013-04-26 (金)
- ラベル・シール印刷
急ぎの訂正シール印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
印刷物など作成した時に、ミスが見つかってしまった、そんな時には急ぎの訂正シールが必要になります。
カタログや社史、チラシなど、印刷物にはさまざまなものが存在します。
そういったものに貼っても、違和感なく見える訂正シールが必要ですね。
万が一、作成した印刷物にミスが見つかった時には、三陽美術にお任せください。
三陽美術では、急ぎの訂正シール印刷も行っております。
急ぎの訂正シール印刷の実績も多くありますので、安心してお任せいただくことができます。
また、急ぎの印刷であっても、きちんとお客様との綿密なお打ち合わせを行い、ご希望に沿った訂正シールを作成させていただきます。
どのような訂正シールを作成すれば効率よく印刷物を訂正することができるか、といったご相談もお受けしておりますので、訂正シールのデザインからアドバイスさせていただくことも可能です。
お客様がどのような訂正シールを必要とし、どうすればご要望通りのものをご提供することができるのかを、三陽美術はしっかりとお聞きし、それを印刷物に反映させています。
多くのお客様から、ご好評をいただいております。
急ぎの訂正シール印刷が必要になったら、どうぞ三陽美術へご用命ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
結婚式用ギフトラベル印刷
- 2013-03-25 (月)
- ラベル・シール印刷
■結婚式用ギフトラベル印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「結婚式用ギフトラベル印刷」についてです。
特別な日に贈るギフトにオリジナルラベルを付け、気持ちをこめてプレゼント。なんて粋なこと、いいですよね。結婚式用のギフトもその例外ではありません。
三陽美術では結婚式用ギフトラベルは一枚からでも印刷できます。
ラベルは好きな場所に貼ることができますし、誰にでも簡単に準備もできます。
新郎新婦の名前つきや、写真つき、最近は可愛いキャラクターイラストなども人気のようで、ワインラベルからお菓子・プチギフト用にオリジナルのラベルを印刷できます。
頂く側も思い出に残ること間違いなしです!
また、せっかく印刷会社に依頼するのだから少し特殊な印刷も加えたい…そういった一工夫も、大事ですよね。そういった際も三陽美術におまかせください。
ギフトラベル印刷にも変わった形状に切り抜いたシールや、ラミネート加工や各種加工が利用できます。
もちろんギフトラベルだけでなく、オリジナルのウェディンググッズなど結婚式に関わる印刷のことも気軽にご相談ください。まとめてひとつの印刷会社に注文するほうが手間も省けます。
結婚式用ギフトラベル印刷のことなら、大阪の印刷会社三陽美術におまかせください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
オリジナルワインボトルラベル印刷
■オリジナルワインボトルラベル印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「オリジナルワインボトルラベル印刷」についてです。
誕生日や結婚式、開店・起業祝いなどにオリジナルワインボトルラベルはおすすめです!
せっかくの記念品にワインボトルをプレゼントするなら、ラベルもオリジナルのほうが世界にひとつだけのギフトとして気持ちよくプレゼントできますよね。
そんなオリジナルワインボトルラベルの印刷も三陽美術におまかせください。
当ブログでも何度か紹介させていただいておりますが三陽美術ではシール・ステッカー・ラベル印刷も得意としております。オリジナルラベルにふさわしいオリジナルの形状や材質で思い通りのデザインにオリジナルワインボトルラベルを印刷できますよ。
あの人の驚いた顔を想像しながら…
オリジナルワインボトルラベルの印刷は一本からでも可能です。
また、法人様からの大量のご注文も承っております。お客様のご要望に合わせてご提案いたしますので、ご気軽に申し付けください。
オリジナルワインボトルラベルの印刷のご要望のことなら、大阪の印刷会社三陽美術までまずはご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
居酒屋用オリジナルボトルラベルシール印刷
■居酒屋用オリジナルボトルラベルシール印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「居酒屋用オリジナルボトルラベルシール印刷」についてです。
三陽美術ではラベルシール・ステッカーの印刷を得意としており、オリジナルのものも印刷できます。中でも、オリジナルのボトルラベルシールはおすすめです!
最近居酒屋で見かけることもあるオリジナルボトルの販売。
お店で評判のオリジナルのお酒を「家でも飲みたい」と言われて販売に踏み切る店舗さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで必要になってくるのがオリジナルボトルの製作。なかなか大変ですよね。
容器や居酒屋のイメージに合わせたデザインはもちろん、オリジナルボトルの顔となるラベルの印刷は重要です。
特にラベル材質は、オリジナリティや特徴を出せて仕上がりもよくなります。
よく市販されているお酒や銘柄などもラベル素材に特徴のあるものが多いですよね。
上質タック紙を使うだけでも高級感があがり、金・銀ホイルやクラフトテープのような茶色のタック紙や、和紙、サンドタックなど紙系の素材だけでもたくさんあります!
お店の雰囲気にあわせてラベル材質も選び、ラベルシールを作ってオリジナルボトルを販売。
居酒屋用オリジナルボトルラベルシール印刷のことなら、大阪の印刷会社三陽美術におまかせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いします
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
アイキャッチ・販促シール印刷
- 2013-01-31 (木)
- ラベル・シール印刷
■アイキャッチ・販促シール印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「アイキャッチ・販促シール印刷」についてです。
アイキャッチ・販促シールとは、陳列された商品を目立たせるために貼られる立ち上げ型のシールのことです。
よく日用品や化粧品売場で「新発売」「期間限定増量中」の文字やキャッチコピーが書かれているシール、貼ってますよね。
アイキャッチ・販促シールのアピールの工夫はさまざまです。
商品から飛び出すようにして貼ることもPRのひとつでよく見かけます。こちらのほうが、目立ちますよね。
あとはアイキャッチシール自体に工夫していることです。星形などオリジナルの形状に切り抜いて印刷したり、金や銀のラメ加工、ホログラム入りなど目立つものを取り入れます。
アイキャッチシールは目立たせるだけが目的でない場合もあります。
とくに容器の形状や大きさ・デザインの都合で商品の説明が伝えづらい商品では、アイキャッチシールでその商品説明の役割を果たせます。とくに、スタイリッシュなデザインの容器の商品であればアイキャッチシールをおすすめします。
アイキャッチ・販促シール印刷のことなら、トムソンでのステッカーやラメ加工・ホログラム加工も行なっている大阪の印刷会社三陽美術におまかせください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ドリンクラベル印刷で新商品をアピール
- 2013-01-30 (水)
- ラベル・シール印刷
■ドリンクラベル印刷で新商品をアピール■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「ドリンクラベル印刷で新商品をアピール」についてです。
ドリンク商品開発の際、形にしていく工程の中で必要になってくるドリンクラベルの印刷。特に新商品の開発になってくると慎重に印刷したいところですよね。
ペットボトル飲料やお酒などに多く使われるドリンクラベルは商品の顔です。
お客様が商品が陳列されたスーパーやコンビニなどでまず目に入ってくるのがこのドリンクラベルでしょう。
とくに新商品となると、ドリンクラベルでアピールを考える企業様もおられると思います。
最近は少し変わった形状のペットボトル飲料も増えてきました。コカ・コーラのファンタや、サントリーの伊右衛門などもそうですが、なんと東京スカイツリーの形をしたボトルウォーターまであるそうです。ものすごくアピールしてますね。
もちろんドリンクラベルもそれにあわせて印刷しなければなりません。
新商品ボトルやビンにフィットするラベルがなければ、デザインを活かしてアピール出来ませんよね。また、シールラベルの場合は冷たい所に入れても大丈夫な冷食粘着シールや冷凍粘着シールも必要になってきます。もちろん、耐水性もです。
また、アピール手段としてはドリンクラベルの素材もいろいろと工夫できますよね。お酒であれば日本酒などに和紙のようなラベルも見かけます。
新商品開発、デザインの変更で新しいドリンクラベルを印刷したい。
ドリンクラベル印刷で新商品をアピールの際には、大阪の印刷会社三陽美術におまかせください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
撮影用のペットボトル用シュリンクラベルのサンプル作成印刷
- 2012-10-23 (火)
- ラベル・シール印刷
■撮影用のペットボトル用シュリンクラベルのサンプル作成印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「撮影用のペットボトル用シュリンクラベルのサンプル作成印刷」です。
みなさんはペットボトル飲料をご購入の際、どういった基準で選んでいますか?
ペットボトル飲料にとって、表面に巻かれせている「シュリンクラベル」は商品の説明に欠かせないだけでなく、消費者に印象やイメージを与える顔でもあります。極端な話、シュリンクラベルが貼ってないペットボトル飲料は誰も買いませんよね。
商品のデザインが出来上がったら、サンプル商品を作ると思います。商品の写真を撮影したり、CMなどの撮影に少量でいいからシュリンクラベルのサンプル作成印刷をしたい。撮影用のペットボトルのシュリンクラベルとなると、商品化さながらのサンプルが望ましいですよね。
三陽美術では容器の形状に合わせたシュリンクラベルのサンプルを、1枚からの印刷で受け付けております。商品の写真やCM撮影などにぜひお役立てください。
最近ではペットボトル飲料のブランド化に、ペットボトルの容器を様々に工夫されている飲料メーカー様も多いと思います。変わった形状のペットボトルほど、印刷してみないとわからないものです。
デザインに合わせた撮影用ペットボトルのシュリンクラベルのサンプル作成印刷は大阪の印刷会社三陽美術までまずはご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
東住吉区でのボトル用ラベルステッカー印刷
- 2012-10-02 (火)
- ラベル・シール印刷
■東住吉区でのボトル用ラベルステッカー印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回は先日、東住吉区でのボトル用ラベルステッカー印刷を行った際のご紹介です。
先日、大阪の東住吉区でボトル用ラベルステッカーを印刷し納品してきました。
シール・ラベル・ステッカーの印刷は今回納品したボトル用のものだけでなく多岐にわたって利用されています。ボトル用のラベル・ステッカーで言えばペットボトルやワインラベル、シャンプーや化粧品、薬品や除草剤などボトル用だけでも様々です。
ボトル用のステッカーで一番気になるのは耐水性でしょうか。ボトル用のステッカーの役割は入っている液体の商品を消費者にわかりやすく説明したり、アピールすることです。
液体の商品そのものがラベルス・テッカーに触れてしまったり、水周りでの使用の際に濡れてしまって読めなくなるのを防ぐため、ラベル・ステッカーにはしっかり耐水防水性のラベルが使われています。たいてい表面をラミネート加工して印刷することで防げます。
また、薬品や防虫剤などは注意事項などの表示が義務付けられているものが多く、記載事項がとても多くなります。そういった場合には多層式ラベル(めくることでシールが開く)を使うと情報を少ない面積で収めることができます。
大阪近辺でボトル用ラベル・ステッカーの印刷をお探しの際は大阪の印刷会社三陽美術までまずはご相談・ご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ボトル・瓶用のステッカー印刷
- 2012-08-29 (水)
- ラベル・シール印刷
■ボトル・瓶用のステッカー印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「ボトル・瓶用のステッカー印刷」です。
ボトルや瓶など、筒状の商品にも顔となるラベルが必要です。
ラベルがないとどんな商品か分かりませんし、消費者が商品を選ぶ際にも重要になるので力を入れたい所です。
瓶用のラベルは小学校の給食用の牛乳瓶のようなロゴ印刷もありますが、ステッカー印刷はシールになったステッカーをボトルや瓶に貼るだけなので、お手軽で自由度が高いです。
ボトルや瓶のラベルのステッカー印刷には様々な特殊加工を施した印刷もできます。
特にボトルや瓶には飲料など液状の商品が入ってることが多いと思います。
そこで気になるのは耐水性ですよね。濡れてインクが溶けてぐちゃぐちゃになってしまっては大変です。
でもボトルや瓶用のステッカー印刷には、しっかり耐水性の高い紙にラベルを印刷しますので安心です。
他にもラベル部分が擦れてしまうのを防ぐためにニスをコーティングした印刷もあります。
商品との差別化を出すために、指定した形に切り抜いたステッカーの印刷から、日本酒等に見かける紙の質感にこだわった特殊な印刷まであります。
ボトルや瓶用のステッカーには様々な工夫がされているんですね。
しっかりしたステッカーを作って商品を売り出したい。
そういったご要望は大阪の印刷会社三陽美術までまずはご相談下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
オリジナルインクジェットステッカー印刷
- 2012-07-25 (水)
- ラベル・シール印刷
■オリジナルインクジェットステッカー印刷■
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今回のテーマは「オリジナルインクジェットステッカー印刷」についてです。
ひとえにインクジェットステッカーと言っても様々な種類があります。
裏側に糊のついた自由に貼り付けれるオーソドックスな「ラベルシール」
文字・社名・店舗名やロゴマークなどを印刷した「ステッカー」
日常生活でも見かけられるペットボトルの周囲に巻かれているビニール製の「シュリンクラベル」
三陽美術では様々なオリジナルのインクジェットステッカー印刷を請け賜っております。
これらのラベル・シール・ステッカー印刷は「カッティングプロッタ」と呼ばれる専用のカッティングマシンを使用します。
カッティングプロッタによりステッカーやシールを自由な形に切り抜く事が可能です。
また、トムソンという型枠の作成機器を用いてご希望のサイズや形状に作ることもできます。
ギターステッカー、車・バイクステッカー、ビンなどに貼る商品ステッカー、注意・警告文ステッカー、訂正箇所を直すためのシールなど、ステッカーの用途は多岐にわたります。
あらゆる製品に使用されるステッカーやシールですが、このような確かな技術をもって、三陽美術では多くの企業様からのご依頼を受け続けております。
小ロットのシール・ステッカーも対応可能です。
オリジナルインクジェットステッカーの印刷は三陽美術までお気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ラベル・シール印刷
- 検索
- フィード
- メタ情報