Home > パネル印刷
パネル印刷 Archive
目を引く展示パネルの印刷をしませんか?
- 2018-10-11 (木)
- パネル印刷
大阪の印刷会社三陽美術のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のテーマは「目を引く展示パネルの印刷をしませんか?」についてです。
パネルは店内のPOPとして利用するだけでなく、展示会やイベントなど幅広く活用されています。
企業や法人だけでなく、個人で個展を開く場合や、フリーマーケットなどに出店されるという際にも、作品や商品、製作者や販売者についてパネルを使用してアピールすることができます。
パネルには発泡スチロール製のものや段ボール製のものなどもあり、使用する場面や試用期間(頻度)によって適切なものを選ぶことができます。
パネル印刷にUVインクを使用することで、耐光性に強くなり屋外でも使用できたり、屋内での長期的な掲示が可能になったりします。
お客様の目を引くためのパネル印刷では、デザインも重要なポイントとなってきます。
三陽美術では、パネル印刷はもちろん、デザインについてのご相談も承っております。
お気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
お問い合わせ http://www.sanyoubijyutsu.co.jp/info/contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ウエディングアイテムは印刷会社へ
- 2017-08-23 (水)
- パネル印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「ウエディングアイテムは印刷会社へ」についてお話したいと思います。
披露宴会場には二人の幸せを形にしたペーパーアイテムが活躍します。
ゲストを温かく迎えいつまでも記憶に残ることになる
メモリアルアイテムとしての印刷物は、
印刷会社に依頼するのがおすすめです。
準備段階での招待状や封筒はもちろん、
披露宴当日のメニュー表や席札、
お礼の品に添えてメッセージを伝えるのお礼のカードなど、
必要になるペーパーアイテムは色々あります。
その他にも、2人の等身大パネルや、
宴席でのお酒のラベルなど、
披露宴を盛り上げるペーパーアイテムのアイディアは無限大です。
お二人の世界観を表現する、
オリジナルのウエディングアイテムは
是非印刷会社をご利用ください。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
せっかくの展示会には効果的な印刷物を
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「せっかくの展示会には効果的な印刷物を」についてお話したいと思います。
イベントや展示会、企業説明会に欠かせない宣伝販促アイテム。
店頭やブースで大活躍が期待できるスタンドPOPやパネル、
チラシなどの展示会で活躍する印刷物は多種多様です。
展示会は、多くの費用を投入して出展することになります。
せっかく出展したのであれば、その準備にかかった時間も含めて、
費用対効果にみあった成果を上げたいですよね。。
展示会に出展しても思ったほど効果があげられない場合、
練りに練った自社の情報を
効果的にアピールできる印刷物を見つけられていない可能性があります。
人目を惹くデザインであることはもちろん大切ですが、
実が、それ以上に重要な事があります。
情報を手に取りやすい形にすることです。
目立つ看板だけでなく、
通りすがりに手に取りやすいかたちで
ラックにフライヤーを置いておくなど、
まだ興味が湧いていない顧客にも自由に情報を持ち帰ってもらうなど、
アピールの手段を多く持っていることが大切です。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
処分もしやすい段ポールパネル印刷
- 2017-07-13 (木)
- パネル印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「処分もしやすい段ポールパネル印刷」についてお話したいと思います。
展示会やイベントなどの際に、
お客さまの目を引くパネル印刷。
白コート紙を貼った段ボールに直接印刷することで、
パネル製造のコストを抑えることが可能です。
段ボールで出来ているため、
軽く持ち運びがしやすくなっています。
さらにご使用後は段ボールとしてリサイクルに出せるため、
エコに配慮した販促ツールです。
特殊なカッティング技術によって、
形も自由に切り抜くことが可能です。
会社のキャラクターや、
商品のパネルなどを作成することで、
展示会でも他社に差を付けることができるでしょう。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
手間が省ける展示パネル印刷
- 2017-05-25 (木)
- パネル印刷
ブログをお読みいただきありがとうございます。
大阪の印刷会社三陽美術スタッフ松田です。
今日は「手間が省ける展示パネル印刷」についてお話したいと思います。
パネル印刷は、展示会や写真展、店内のPOP、
イベント会場ブース、催し物案内などの
商品のアピールにおすすめのツールです。
密度の高い発泡スチロールのパネルを使用することで、丈夫になり、
UVインクを使用して印刷することで、
耐光性に強く、屋内であれば長期に渡っての掲示も可能になります。
パネルに直接印刷するため、届いたパネルそのままで使用できるため、
貼付けたり、サイズに合わせてカットする手間が省けます。
発泡スチロールのパネルは軽量で加工しやすく
簡単に穴も開けることができるため、
天井に吊したり、壁に立て掛けたり、
壁などに貼り付けるなど、設置方法の幅も広く使い方が自由です。
まずはお気軽に大阪の印刷会社三陽美術までご相談くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪の印刷会社 有限会社三陽美術
〒580-0021 大阪府松原市高見ノ里3丁目16番2号
TEL:072-331-0816 FAX:072-339-2188
印刷に関するご意見・ご質問などはお問い合わせフォームからお願いしますa
>>> お問い合わせフォームはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━%
- コメント (Close): 0
- Trackbacks: 0
ホーム > パネル印刷
- 検索
- フィード
- メタ情報